【よくある質問】契約時に必要な書類は何ですか?
松山市でテナント物件を契約する際、「契約時に必要な書類は何ですか?」というご質問をよく伺います。
スムーズに契約を進めるためにも、必要な書類を事前に準備しておくことが重要です。
以下に、契約時に必要となる主な書類についてご説明します。
1.個人契約の場合に必要な書類
個人でテナントを契約する場合は、以下の書類が必要となります。
本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど)
住民票(発行から3ヶ月以内)
収入証明書(源泉徴収票・確定申告書・給与明細など)
印鑑証明書(発行から3ヶ月以内)
連帯保証人の短期証明書・収入証明書(必要な場合)
管理会社や保証会社によって、追加で求められる書類がある場合もありますので、事前に確認しておきましょう。
2.法人契約の場合に必要な書類
法人名義でテナント契約を行う場合、以下の書類が必要です。
会社登記簿謄本(発行から3ヶ月以内)
会社の印鑑証明書(発行から3ヶ月以内)
代表者の本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
会社の決算書または決算報告書
連帯保証人の証明書(連帯保証人が必要な場合)
法人契約では、会社の信用力や交渉状況を審査するため、決算書や事業計画書提出を求められることもあります。
契約時に必要な書類を早めに準備し、スムーズに手続きを進めましょう。
3. 保証会社を利用する場合
テナント契約では、保証会社の審査を求められるケースが多くあります。
保証会社を利用する場合、以下の書類が必要となることが一般的です。
保証会社の申込書(不動産会社指定のもの)
本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
収入証明書(確定申告書・源泉徴収票など)
連帯保証人の情報(必要な場合)
保証会社の審査基準は異なるため、契約前に必要な書類を確認し、早めに準備しておきましょう。
4. 追加で必要になる可能性のある書類
物件や契約内容によっては、以下のような追加書類が必要になる場合もあります。
営業許可証(飲食店・美容室など特定業種の場合)
事業計画書(新規開業の場合)
賃貸借契約書写し(現居住物件の確認のため)
特に新規事業の場合、オーナーや管理会社から事業内容の説明を求められる場合があります。
事業計画書や開業をまとめて準備し、契約計画手続きがスムーズに進みます。
テナント契約の際、個人契約・法人契約それぞれに必要な書類があります。
特に、登記簿謄本や印鑑証明書などの書類は、発行までに時間がかかるため、早めに準備しておくことをおすすめします。
また、保証会社の審査が必要な場合は、事前に必要な書類を確認し、スムーズな契約手続きができるように準備しておきましょう。
松山市でテナントをお探しの方や、契約に関するご相談がある方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
契約手続きのサポートをいたします。
◆物件検索はこちら◆——————–
https://www.tenantehime.com/ar
物件のお問い合わせ・ご相談は
株式会社SANPUKUフューチャー テナントインフォリンクへご連絡ください!
TEL:0120-964-362 (担当:渡部・福本・安波)
mail:tenant@3puku.co.jp
住所:愛媛県松山市中村2丁目1−3
定休日:日曜日